医師会−あらまし


名称 一般社団法人 大阪市北区医師会 (Osaka Kitaku Medical Association)
目的および事業 本会定款第4条、第5条を参照ください。

大阪市北区医師会 設立と沿革

北区医師会関係 社会の出来事
1946年

行岡忠雄初代会長。
医師会事務所は行岡病院内に大阪府医師会北支部として作られる。

 
1947年

全国ほとんどの医師会が法人組織となり、社団法人 北区医師会設立。

 
1950年

 6月 医師会月報創刊(謄写版印刷)、現在の北区医師会誌。

 9月 ジェーン台風関西一円襲来死者行方不明者508人、家屋倒壊56000戸。北区医師会被害者救護団結成。怪我人の救援に当たる。

 
1951年

大阪市学校医会発足。

同年、大阪市学校医会北区支部誕生。

 
1953年  

NHK(日本放送協会)によってテレビ放送開始。

1955年

 6月 北保健所運営協議会委員長に酒井一雄第四代会長就任。

10月9日 創立10周年記念大会、そごう劇場にて開催

 
1959年  

 4月10日 皇太子(現在の上皇陛下、上皇后美智子様)御成婚。

1960年

北区医師会により住民の結核検診、成人病検診、始まる。

10月16日 創立15周年記念大会、今橋クラブにて開催

安保闘争。

平均寿命延びはじめる。

1964年  

10月10日 東京オリンピック開催。

1965年

創立20周年記念大会、大阪ロイヤルホテルにて記念大会。

 
1966年  

ビートルズ来日。

青年医師連合国家試験ボイコット。

1968年〜69年  

学生紛争の嵐。

札幌医科大学にて日本初(世界30番目)心臓移植手術。

1970年

4月8日 午後5時45分 北区菅栄町地下鉄工事現場で天六ガス爆発事故。死者78人、重軽傷者405人。北区医師会より救護隊出動、怪我人の救護に当たる。

11月 北区医師会館竣工。創立25周年記念大会開催

 1月1日から4日 日本医師会全国一斉休診。

 3月14日  日本万国博覧会。

よど号事件、三島由紀夫事件。

1971年  

政府による健康保険改定に日本医師会反対。

 7月 保険医総辞退断行。全国保険医の団結を示した。

1972年  

 2月3日 札幌オリンピック

 5月13日 千日前デパート火災。

 5月15日 沖縄返還。

 9月29日 田中角栄日中国交正常化、パンダ来日。

1973年  

 6月11日 東京湾、PCB。

1974年  

老人医療無料化、70歳から65歳へ引き下げ。

1975年

12月 都島休日急病診療所出務開始

 
1979年

 1月 中央夜間急病診療所(現、中央急病診療所)出務開始

 5月4日 英サッチャー首相。

SONYウオークマン発売。

1981年  

 5月8日 WHO天然痘根絶宣言。

1983年  

 3月13日 東北大学体外受精に成功。

1984年

北区保険事業推進協議会へ委員派遣開始

 
1987年

 7月25日 天神祭救護班派遣開始

日本人初エイズ患者。

1988年  

 4月1日 国鉄分割民営化JRに。

10月12日 利根川進ノーベル医学賞受賞。

1989年

 2月13日 北区、大淀区合区

 1月7日 昭和天皇崩御、平成に。

 4月1日 消費税3%。

薬害エイズ訴訟。

1990年  

第1回大学入試センター試験。

 4月1日 花と緑の博覧会。

1991年  

12月25日 ソ連崩壊。

1993年  

Jリーグ開催。

1995年

 1月17日 義援金募集、医薬品を被災地へ運ぶ。1ヵ月半ボランティア活動を遂行。

 3月 医師会立北区訪問看護ステーションを開設。

 1月17日 阪神淡路大震災

 3月20日 地下鉄サリン事件。午前8時ごろ、東京都内の地下鉄車内で、猛毒のサリンが使われた同時多発事件発生。乗客や駅員ら12人が死亡、5311人が中毒の被害にあった。

1996年

 9月 天満地域産業保健センターが設立され業務受託。

 5月 病原性大腸菌0-157による食中毒事件が、岡山県邑久町などで多発し死者を出した。情報が交錯する中、診断治療の情報が時々刻々インターネットを通じて配信された。

1997年

11月10日 創立50周年記念式典、ザ・リッツカールトン大阪にて開催

臓器移植法成立。

 4月1日 消費税5%に。

 9月 健康保険改定。患者負担引き上げられる。多くの医療機関が打撃を受ける。

1998年  

 2月7日 長野オリンピック

1999年

11月29日 第1回病診連携委員会開催

 
2000年

 2月 指定居宅介護支援事業開始

 7月 訪問介護事業開始

 4月1日 介護保険。

2001年  

 9月10日 狂牛病BSE。

 9月11日 NY同時多発テロ。

2003年  

3月 SARS。

2004年

 4月1日 新医師卒後臨床研修制度開始

 8月3日 平成淀川花火大会(現、なにわ淀川花火大会)救護班派遣開始

鳥インフルエンザ。

2006年

 2月19日 会館建て替え準備のため事務所移転(北区神山町1番5号 扇町公園ビル7階)。

 
2007年

11月10日 創立60周年記念式典、帝国ホテル大阪にて開催

 
2008年  

 2月 橋下徹大阪府知事就任。

 9月 リーマンショック。

2009年

 4月11日 北区医師会勤務医部会発足記念講演会、大阪東急インにて開催。

 9月3日 認知症高齢者支援ネットワーク事業『にこりんく』開始。

 9月26日 新会館披露パーティー、本会新会館(北区末広町3番14号)にて開催

12月6日および20日 全国に先駆け小学生低学年対象に新型インフルエンザ集団接種実施。

 4月 新型インフルエンザ上陸。

 5月 豚インフルエンザ発生。

 9月16日 民主党・社民党・国民新党連立による鳩山政権発足。

2010年

 6月24日 大阪市北区がん診療連携クリニカルパス会議開催。

記録的な猛暑のため熱中症の救急搬送が56,064名となる。

2011年

【東北支援】

・JMATへの参加。(岩手県大槌町へ古林光一、
  中村積方、安達一哉、木内俊一郎各先生参加)

・東北大学眼科へ眼鏡600個送付。

・義援金629万円日本赤十字へ寄付。

 3月11日 東日本大震災

12月 橋下徹大阪市長 松井一郎大阪府知事就任。

2012年

10月1日 在宅医療円滑化ネットワーク事業開始。
12月1日 診診連携のツールとして検査・処置・手術名からの医療機関索引を地域医療ハンドブック(21版)に掲載。

12月 山中伸弥先生ノーベル生理学・医学賞。
政権交代 自民党安倍内閣誕生。

2013年

10月 新興感染症対策本部設立。

 7月21日 参議院選挙日本医師会から羽生田俊氏当選。

2014年

 4月1日 一般社団法人大阪市北区医師会へ移行。

 
2015年

病診連携ツールとしてKMA診索運用開始。

 
2016年

 3月28日 「災害時における医療救護に対する北区医師会有志の活動協力についての覚書」締結式。

 4月14日 熊本地震被災地支援、医療救護活動に寄付。

 6月30日 大阪市北区医師会病診連携委員会第50回記念講演会・ワインと料理の勉強会、 リーガロイヤルホテル大阪で開催。

 8月1日 大阪市「高齢者等在宅医療・介護連携に関する相談支援事業」(北サポ)開始。

 7月26日 参議院選挙自見はなこ氏当選。

2017年

 9月30日 大阪市北区医師会災害時医療救護計画案承認。

11月18日 創立70周年記念式典、祝賀会リーガロイヤルホテル大阪にて開催。

 
2018年

 6月18日 大阪市北区医師会災害対策本部を設置し、KMATメーリングリストで安否確認を行った。

 6月28日〜7月8日 平成30年7月豪雨被災地支援、医療支援活動に寄付。

 9月9日 第1回感染症対策委員会。

 6月18日 大阪府北部地震 M6.1。

 9月 4日 台風21号が近畿上陸し、死者13名。

2019年

風疹の第5期定期接種はじまる。

 6月8日 第20回みんなで学ぶ健康法で薬物耐性(AMR)対策の講演を行った。

12月 台風19号、21号による被災医療機関などに対し支援金を拠出。

 5月1日 約200年ぶりの譲位で皇位が継承され、令和に。

 7月21日 参議院選挙にて日医の推す羽生田俊氏当選。

10月 台風19号21号が関東上陸し甚大な被害をもたらす。

2020年

 2月 北区医師会主催「2019年度地域包括診療加算・地域包括診療科に係るかかりつけ医研修会」開催。

 4月、5月、6月、7月、9月、10月 医師会経由で医療物資を会員に配布した。

 4月〜 委員会、部会会議のWeb会議とのハイブリッド形式。

 6月 第21回みんなで学ぶ健康法開催中止。

 6月〜7月 PCR検体採取外来出務。

 9月 北区薬剤師会、大淀薬剤師会と北区医師会とで「院外処方せんにおける疑義照会の適用」について合意書締結。

10月 新型コロナウイルス感染症にかかる行政検査(集合契約)。

10月〜 Zoom講演会。

11月 加納康至先生 藍綬褒章受章。

 1月 不法出国でカルロスゴーン逃亡。

 2月 新型コロナウイルスによる感染症を「指定感染症」に指定、それに伴い全国の小中学校や高校などに休校要請。

 3月 高校野球など各種イベント中止に
東京五輪パラリンピックが延期に。
志村けん新型コロナで死亡。

 4月 緊急事態宣言発出。
「あおり運転罪」成立。

 7月 レジ袋有料化。
九州豪雨で死者77人。
藤井聡太棋士が初タイトル。

 8月 安倍首相退陣、菅総理誕生。

10月 学術会議会員候補6名の任命拒否。
鬼滅の刃流行。

11月 大阪都構想が否決。

2021年

 4月 末澤慶昭先生 旭日双光章授章。

 5月〜8月 大阪市北区新型コロナウイルスワクチン集団接種出務。

 6月〜 理事会ハイブリッド形式開催。

 8月 会館ネットワーク環境および設備更新。

 11月25日 北区長より「新型コロナウイルスワクチン接種」に対する感謝状授与。

 1月 バイデン米大統領就任。

 2月 新型コロナウイルス医療者ワクチン接種始まる。

 3月 東日本大震災10年。

 7月 静岡・熱海で土石流、死者・行方不明者27人。
東京オリンピック開幕。

 8月 東京パラリンピック開幕。
デルタ株による第五波の感染拡大により医療逼迫に。

 10月 岸田内閣発足。

 11月 藤井聡太棋士が最年少四冠。
オミクロン株、国内初確認。

2022年

 6月 第23回みんなで学ぶ健康法 3年ぶりの開催。

 7月 天神祭 3年ぶりの出務(陸渡御のみ 船渡御は中止)。

 9月 第1回感染症カンファレンス開催。

 11月 災害医療基礎研修会開催。
黄檗山萬福寺慰霊祭と偲ぶ会開催。

 2月 ロシアによるウクライナ侵攻。

 6月 府医茂松茂人会長が日医副会長に就任。

 7月 安倍晋三元首相銃撃。
参議院選挙にて自見はな子氏当選。
サル痘国内初となる感染者を確認。

 10月 物価高(原材料の高騰と円安の影響を受け外食・食品の価格改定)。

 11月 大阪急性期・総合医療センター大規模なシステム障害。

 12月 サッカーワールドカップカタール大会にて日本代表16強。

2023年

 3月 トルコ・シリア地震医療支援。
(北区医師会から10万円、ほかの会員医療機関からとりまとめて日医へ振込)
感染症カンファレンスで感染対策訓練実施。

 7月 本出肇会長 安全衛生に係る大阪労働局長功績賞表彰。
天神祭 船渡御4年ぶりの出務(陸渡御は2022年に再開していました)。

 8月 研修医の会費減免開始。

 10月 北区健康・食育まつり 4年ぶりの出務。

 12月 在宅医療支援ネットワーク情報交換会 4年ぶりに開催。
認知症高齢者支援ネットワーク連絡会(にこりんく)事例検討会3年ぶりに開催。

 2月 トルコ・シリア地震5万人超死亡。

 3月 WBC、日本が14年ぶり優勝。

 5月 新型コロナが「5類」へ移行。

 8月 ガソリン価格過去最高、物価高続く。

 10月 ハマスがイスラエルに大規模攻撃、イスラエルが報復